問題
住宅ローンの返済方法のうち、元利均等返済方式と元金均等返済方式の利息を含めた総返済金額を比較すると、返済期間や金利などの他の条件が同一である場合、通常、その額は、( )。
1 )元利均等返済方式のほうが多い
2 )どちらも同じ額である
3 )元金均等返済方式のほうが多い
解答・解説
解答:1
住宅ローンの返済方法のうち、元利均等返済方式と元金均等返済方式の利息を含めた総返済金額を比較すると、返済期間や金利などの他の条件が同一である場合、通常、その額は、元利均等返済方式のほうが多い。
元利均等返済方式の特徴:元金と利息の合計額、毎回の返済額が一定である返済方法であり、返済開始当初は返済額の大部分が利息で占められている。
元金均等返済方式の特徴:元金部分を返済期間で按分して均等に返済する方法であり、当初の返済額は大きいが、返済が進むにつれ元金が減少した分利息も減少するので返済額も徐々に少なくなる。