調理師過去問増やしました〜‼︎
調理師過去問アプリ、調理師合格メソッドに5年分の過去問を収録しました!
そして、私が調理師合格メソッドで便利だなぁと思う機能が、一問ごとに確認の機能です。
本ブログには良くキーワード‼︎という言葉が出てきますが、例えば「たんぱく質」「食育基本法」「食中毒」などなどたくさんのキーワードが出てきます。
これらのキーワードが各問題の題名に付いているのです。
それがこれだ〜‼︎

スクロールすると全問見る事が出来ます。
砂糖の問題みたいな〜と思ったら各過去問から出題方法を変えた問題が確認できるのです。
5年分の過去問があるので、砂糖について正しいものはどれかと言う設問なら砂糖の情報を5個覚える事が出来ます。
また、誤っているものはどれかと言う設問なら砂糖について15個知る事が出来るのです。
意外と便利機能なんですよ。
あやふやなものは再確認することが一番大事です。
これが合格への道ですね。
話は変わりますが、アプリのアップデートが遅くなってしまいすみませんでした‼︎
そして!調理師過去問に漢字の間違いがあり、本ブログを読んでいる皆様にご迷惑をおかけし、すみませんでした‼︎
あとは〜冷蔵庫の設定温度!

このB.の問題!冷蔵庫は100℃以下に保持する。ってなってました!なんでやねん!熱風保管庫かい‼︎って皆様のツッコミが聞こえます。
どうも、すみませんしたっ( ・`ω´・)
これからも精進して頑張ります!
話はまたまたガラリと変わり、もうすぐ東京都などの調理師試験ですね!
私は気温差から体調を崩してました。
風邪気味で鼻水ズルズル…
この先も朝晩は冷えて、昼間は暑いという日が続くと思います。
仕事をしながらの受験者の皆様、体調管理はしっかりとですぞ!
私も、ぼちぼち本ブログを更新して行きますね〜
おいしさの要因について書こうと思ってますよ〜
では、また近々
調理師合格メソッドブログ担当でした〜
あㄜ̏੭व(๑• .̫ •๑) ✧